カテゴリー: 日常のできごと

  • DOCOMO APPLICATION MANAGERの有効化

     Irumoに契約変更するにあたり、キャリアメールを契約しなかった。

     ドコモメールアプリなどが使えなくなったので、ドコモ関係のアプリを無効化しているついでにDOCOMO APPLICATION MANAGERも無効化してしまったようだ。

     そうすると、設定-アプリにDOCOMO APPLICATION MANAGERが存在しなくなった。

     携帯電話メーカーのアプリなどは無効化してもこのリストに出てくるのだがDOCOMO APPLICATION MANAGERは出てこない。

     そうこうするうちにドコモ製のアプリがアップデートされて、アップデート手順を行ってもアップデートできなくなった。Webブラウザーで dcmstore: で始まるリンクが動作していないらしい。

     いろいろ調べてもらって、設定-アプリのアプリ一覧のところにフィルターがあり、その中に無効アプリを表示できる機能があるのが分かった

    アプリ一覧にDOCOMO APPLICATION MANAGERさえ出てくれば、有効化するのが可能になる。

     やれやれ^^

  • 2024年秋アニメ

    ひとりぼっちの異世界攻略
     語り口は気に入っている。瞳にも不気味な模様が少ない。R18版かどうかが謎だ。

    時間があれば見るかもしれない

    見ない

    歴史に残る悪女になりたい
     原作は悪くはなかったんだけど、瞳に不気味な模様があるので見るのは無理。あれは人間じゃない。

    アオのハコ
     瞳が不気味すぎる

    ネガポジアングラー
     魚を虐待する趣味はない

    ブルーロック
     瞳孔がない。単につまんねぇ

  • 代引き詐欺

    Amazonから自分あての代金引換の宅配便が届いた。

    金額は3万円強

    送り先
    住所はほぼ自分の住所だが一部が文字化けしている
    氏名は正しい
    電話番号はそもそもあったのかどうか、正しいのかどうか確認していない

    送り元
    送り先と同じ、やっぱり文字化けしている
    Amazonではギフト設定をすると送り元を任意に設定できるらしいのでそれを使われたのだろう

    身に覚えが無いので送り返してもらう
    送り元がAmazonとはなっていないが、宅配便会社では発送元がわかるのだろう

    宅配便会社のホームページによると、代引きの荷物が受け取り拒否されてが返送された場合、往復の手数料が送り元に請求されるらしい