戸籍にふりがなを登録してみた。
住民票にふりがながあるのに、なぜ戸籍にも登録する必要がるのか、住民票と違うのを登録したらどうなるのか
戸籍には氏名のほかに、血縁関係や親子関係が登録されているらしいが、それはマイナンバーで関係性を追加することで代替できるのではないか。
そもそも、戸籍は自由に変更できるのに管理する意味があるのか。昔は部落問題とかあったが、戸籍が自由に変えられるようになった段階でもう必要性が激減したと思う。
戸籍のふりがなを登録するにあたり、本人だけではなく、同じ戸籍地に登録されている全員の住所を戸籍筆頭人に入力させようとする意図が全く分からなかった。
そこで入力した住所は何に使われるのだろうか。住所が正しいか、誰が調べるのだろうか。住民票の住所と違っていた場合はどちらが優先されるんだろうか。
意図が分からないからそのままにしておいたら、どうしても入力しろと言ってきた。「不明。住民登録があればそちらで分かるはず」と返しておいたらそれ以降は何も言ってこなかった。いったい何だったんだろう。
有名なところでは、東京都千代田区千代田1-1には数千人が戸籍登録しているらしい。戸籍筆頭人は誰だろう。皇族には戸籍があるんだろうか。戸籍筆頭人が数千人の住所を調べたんだろうか。謎が深まる。